3/23(日)に開催された第16回バリアフリー上映会に、大勢のお客様からご来場いただきました。
また、上映会前にはマスコミ各社からも案内を掲載していただいた他、たくさんのご協賛も賜りました。
この場を借りて御礼申し上げます。
大変ありがとうございました。
「もも子~かえるの歌が聞こえるよ~」への感想をいくつか頂戴しましたのでご紹介させていただきます。
*ハンカチはクシャクシャになりました。
*子どもと観るといい映画だと思いました。
*泣いてきました。久しぶりに。
*健常者と障がい者の共存の問題を浮かび上がらせている。
*この映画を通じて共存共助共生の意識が高まることを願っています。
等々
現在も偏見や差別、就労の難しさなとがあります。
現状が少しずつ改善されていきますよう願っています。
※来年も上映会開催を予定しています。
よろしくお願い申し上げます。
また、上映会前にはマスコミ各社からも案内を掲載していただいた他、たくさんのご協賛も賜りました。
この場を借りて御礼申し上げます。
大変ありがとうございました。
「もも子~かえるの歌が聞こえるよ~」への感想をいくつか頂戴しましたのでご紹介させていただきます。
*ハンカチはクシャクシャになりました。
*子どもと観るといい映画だと思いました。
*泣いてきました。久しぶりに。
*健常者と障がい者の共存の問題を浮かび上がらせている。
*この映画を通じて共存共助共生の意識が高まることを願っています。
等々
現在も偏見や差別、就労の難しさなとがあります。
現状が少しずつ改善されていきますよう願っています。
※来年も上映会開催を予定しています。
よろしくお願い申し上げます。
明日開催の『けやきの会バリアフリー上映会』は今年で16回目。
上映会は、障がいを持つ人たちへの理解を深めていただくことで、健常者・障がい者が共により良く生きていける社会作りに資することができればとの思いで続けています。

上映する「もも子~かえるの歌が聞こえるよ」は養護学校教師を務めた星あかりさんが実体験を元に書いたという『もも子、ぼくの妹』が原作のアニメーション映画です。
いつも酸素ボンベで呼吸してるもも子。明るく負けず嫌い、天真爛漫なもも子。
そんな妹を愛おしく思う兄の優しさと心の成長を中心に、家族愛と葛藤、健常者と障害者の共生の問題などを通して、生きる喜びと悲しみを感動的に描いています。
また、上映は聴覚障がい者向けの字幕スーパーと視覚障がい者向けの音声ガイドを用意し、バリアフリー上映会として障がいのある方にも楽しんでいただけるように準備中です。
お誘いあわせの上、お越しください。
開 催 日 平成26年3月23日(日)
開演時間 10:15、12:15、14:15 の3回上映 (上映時間80分)
会場 長岡リリックホール (シアター)
前売料金 大人1,000円(当日1,200円) 子ども 500円(当日700円)
*大人も子どもも同じチケットです。
*中学生以下は子ども料金、3歳以下(席をとらない場合)は無料です。
*介助が必要な方の介助者は半額(前売り500円・当日600円)です。
*チケットは各回共通で、どの回でもご覧になれます。
(先着順で入場いただきますので、満席の場合は次回までお待ちいただくことがあります)
*字幕スーパー、音声ガイド付 (音声ガイドは事前に上映会事務局までお申し込みください)
主催 NPO法人夢ハウスけやきの家(長岡市立総合支援学校・親の会「けやきの会」)
後援 長岡市/長岡市教育委員会/長岡市社会福祉協議会/長岡市身体障害者団体連合会/
新潟日報社/長岡新聞社/BSN新潟放送/NST/TeNYテレビ新潟/UX新潟テレビ21/ケーブルテレビのエヌ・シィ・ティ/エフエムラジオ新潟/FMながおか80.7
協賛 原信ナルスオペレーションサービス㈱/日本精機㈱/㈱日乃出江口
協力団体 クオンレーベル
プレイガイド 長岡リリックホール/文信堂CoCoLo長岡店(長岡市)/キャラメルママ(長岡市)/ラ・ボントーン(長岡市)
■お問い合わせ先■
けやきの会 上映会事務局
MAIL yumehouse_keyaki@yahoo.co.jp
(前日になりましたのでメールでいただけると幸いです。)
上映会は、障がいを持つ人たちへの理解を深めていただくことで、健常者・障がい者が共により良く生きていける社会作りに資することができればとの思いで続けています。


上映する「もも子~かえるの歌が聞こえるよ」は養護学校教師を務めた星あかりさんが実体験を元に書いたという『もも子、ぼくの妹』が原作のアニメーション映画です。
いつも酸素ボンベで呼吸してるもも子。明るく負けず嫌い、天真爛漫なもも子。
そんな妹を愛おしく思う兄の優しさと心の成長を中心に、家族愛と葛藤、健常者と障害者の共生の問題などを通して、生きる喜びと悲しみを感動的に描いています。
また、上映は聴覚障がい者向けの字幕スーパーと視覚障がい者向けの音声ガイドを用意し、バリアフリー上映会として障がいのある方にも楽しんでいただけるように準備中です。
お誘いあわせの上、お越しください。
開 催 日 平成26年3月23日(日)
開演時間 10:15、12:15、14:15 の3回上映 (上映時間80分)
会場 長岡リリックホール (シアター)
前売料金 大人1,000円(当日1,200円) 子ども 500円(当日700円)
*大人も子どもも同じチケットです。
*中学生以下は子ども料金、3歳以下(席をとらない場合)は無料です。
*介助が必要な方の介助者は半額(前売り500円・当日600円)です。
*チケットは各回共通で、どの回でもご覧になれます。
(先着順で入場いただきますので、満席の場合は次回までお待ちいただくことがあります)
*字幕スーパー、音声ガイド付 (音声ガイドは事前に上映会事務局までお申し込みください)
主催 NPO法人夢ハウスけやきの家(長岡市立総合支援学校・親の会「けやきの会」)
後援 長岡市/長岡市教育委員会/長岡市社会福祉協議会/長岡市身体障害者団体連合会/
新潟日報社/長岡新聞社/BSN新潟放送/NST/TeNYテレビ新潟/UX新潟テレビ21/ケーブルテレビのエヌ・シィ・ティ/エフエムラジオ新潟/FMながおか80.7
協賛 原信ナルスオペレーションサービス㈱/日本精機㈱/㈱日乃出江口
協力団体 クオンレーベル
プレイガイド 長岡リリックホール/文信堂CoCoLo長岡店(長岡市)/キャラメルママ(長岡市)/ラ・ボントーン(長岡市)
■お問い合わせ先■
けやきの会 上映会事務局
MAIL yumehouse_keyaki@yahoo.co.jp
(前日になりましたのでメールでいただけると幸いです。)
3月13日(木)
学校関連行事打ち合わせの為、
事務局担当者不在 になります。
お急ぎの方は
上映会専用TEL 080-5873-6049
へご連絡ください。
よろしくお願い致します。
学校関連行事打ち合わせの為、
事務局担当者不在 になります。
お急ぎの方は
上映会専用TEL 080-5873-6049
へご連絡ください。
よろしくお願い致します。
3月7日(金)
学校行事出席の為、事務局不在 になります。
お急ぎの方は
上映会専用TEL 080-5873-6049
へご連絡ください。
よろしくお願い致します。
学校行事出席の為、事務局不在 になります。
お急ぎの方は
上映会専用TEL 080-5873-6049
へご連絡ください。
よろしくお願い致します。